お金の木の育て方

どうすればお金を増やせるのか?日々の活動報告です。

「ネオモバイル証券」のため、2020年からのTポイント増強計画

「SBIネオモバイル証券」の登場で、今まで楽天ポイント派だった私ですが、Tポイントを増やしたい思いが強くなりました。増やすには答えは簡単です。せっせと支払いにYahooカードのクレカを使えばいいだけの事。ただ、長年、楽天経済圏にどっぷりだった為、そう簡単に切り離す事は出来ません。楽天ポイントはホントに貯まりやすく家計の一部になっている為です。

ネオモバ証券には、毎月¥5,000の入金で単元未満株を買っていく計画です。以前の記事に毎日のルーティーン作業でTポイントを貯める方法を紹介しましたが、来年以降ネオモバ証券での「積立単元未満株投資運用」を継続する為には、もう少し毎月のポイントを増やし1株でも多く買い付けしたいのが本音です。 okanenoki.hatenablog.com

 その為には、やはり電気、新聞、ネット回線、ケーブルテレビのような毎月必ず引き落とされる費用を楽天カードからYahooカードのクレカ決済に切り替えてポイントを貯めるのが近道です。我が家でクレカ払いの固定経費は(※ガソリン代は抜きます)

  • 電気代 ¥12,000程度
  • 新聞代 ¥3,100
  • CATV(ネット回線込み)¥7,200
  • NHK受信料 ¥2,200

これら合計すると約¥24,000になります。

楽天カード同様、Yahooカードの還元率も1%なので、月々240ポイントになります。

正直、240ポイントでは、なかなか配当利回りの良い株は買えませんが、それを2、3か月貯めれば選択肢も増え、良さげな株を買うことも出来ます。

今回考えた結果、先ずは「新聞代、CATV(ネット回線込み)、NHK受信料」をYahooカード決済に切り替えました。ポイントにすると120くらいです。電気代を外したのは「楽天でんき」に切り替えた場合のメリットを確認中の為。その代わり、月¥10,000くらい私本人の日々の買い物を全てPayPay決済にする。紐付けはもちろんYahooカードのためTポイントが必然的に貯まります。

結果、ルーティーン作業などと合わせると毎月300ポイント以上は貯まる計算です。

ネオモバ証券での運用スタイルは、大きな金額は入れずにコツコツ運用です。

SBIネオモバイル証券 口座開設

野球でいうなら、バントで確実に2塁に送り、ヒットで1点を取る。手堅く面白くない戦術ですが、それは今まで、ホームランタイプではないのにいつも大振りして外野フライ止まりの私の投資投機運用の反省からくるものです。

この地味な運用を2020年からは継続し、数年後笑えるようになりたいものです。

みなさんも良い夢を描いてくださいね!

にほんブログ村 投資ブログへ
よければ応援のポチ!よろしくお願いします