お金の木の育て方

どうすればお金を増やせるのか?日々の活動報告です。

私の「ネット証券」口座の管理方法

私の投資運用は100%、ネットで完結します。

そして、主要なネット証券会社の口座はもちろん、その他もろもろ開設しています。

ただ、現在主に取引している口座となると、やはり有名どころ。

①「SBI証券

②「楽天証券

③「マネックス証券

今のところ、資産の7割は「SBI証券」にあります。それもドル建てで・・・。

前回、これからは「円建て」の資産も増やしていかないと!と、言っていましたが、今年は、少しづつ「日本株」「投資信託」に資金を注入していくつもりです。

そのため、資産の管理方法を自分なりに決めてます。

SBI証券は「外国株」と「NISA」(※現在イデコの口座申込みも申請中)専用。

・ドル建てするために日本円を換金する手段は、「住信SBIネット銀行」で外貨預金しSBI証券から入金手続きするのが、コスト的にも時間的にも他の証券会社より優れているので「外国(アメリカ)株」の管理はこの証券会社にしています。

また、「NISA」でも、主にアメリカ株を買っています。

楽天証券は「日本株」と「投資信託」専用。

・口座開設した当初からここで「投資信託」「日本株」「楽ラップ」をしていましたが、コロナショック時、他で手痛い損失があり、現金確保のため全て売却しました。最近、資産的にも安定してきたので、また再開しますが、ここで運用する目的は「楽天ポイント」を有効活用するためです。ポイントを投資に回せる証券会社の元祖であり、当の私は楽天ユーザーなのでポイント投資はここが一推しです。

マネックス証券は「アメリカ株」のリアルタイムトーレドアプリ閲覧専用

マネックス証券口座開設時、はじめはここを「アメリカ株」専用の口座にしようと思っていたのですが、ドル建てにする方法がリアルタイムではなかったので「SBI証券」に鞍替えしました。ただ、ここの「TradeStation」(通称トレステ)の取引アプリが優秀で、それが使いたくてここの口座を維持しています。その為に、少しだけアメリカ株を預けてあります。

その他に「auカブコム証券」「岡三オンライン証券」「GMOクリック証券」の口座も持っていますが、株や投信購入でこれらの口座を使うことは、もうありません。

ただ、「岡三オンライン証券」はCFD取引、「GMOクリック証券」はFX取引で今後また使い道はあります。

主要3口座の資産比率は現在「9.7:0.05:0.25」くらいの割合。ほぼ「SBI証券」のドル建てということが分かりますが、これを今後、「5:4:1」の割合まで持っていく計画をしています。「楽天証券」で1000万の資産をつくるのは大変かも・・・。

とにかく、目標3年で取り組みます。

そのための現金200万をこの1年で作る方法を考えないと!

出来ないことはない。やってみよう。